株式会社KPtechnologies(東京都中央区、代表取締役:青木陽)は、業者間の見積依頼・見積回答業務を効率化する「建設PAD estimate」のβ版をリリースしたことをお知らせいたします。
発注者からの契約前見積依頼(受注者は見積回答)を建設PAD内で実行できる機能となります。
元請け企業が送った見積依頼に対し、下請け企業は見積書を作成し、帳票を送信することが可能です。
見積依頼に意匠図や構造図など複数の添付データをアップロードし、見積依頼を送信ができます。
また下請け企業より送られた見積書を元に注文書を自動反映ができる為、パラメータの打ち直しは無くなり、作業工程が削減されます。
見積依頼・見積回答データは、システム内で原本保管され、進捗や記録が残る仕様となっています。
現場の課題
・見積のやりとりを何度も行ってから発注を行うが、その履歴を残したい
・コンプライアンスの観点から、発注価格の根拠となる見積書や内訳書を保存したい
・見積依頼・見積回答業務を電子化して簡易化させたい
・見積回答内容をを注文書に反映させたい
導入効果
・見積依頼・見積回答業務が電子化され、間接コストや紙の削減が可能になります。
・履歴の記録と、進捗状況が確認できるようになります。
・発注価格の根拠となる見積書の単価がシステム上で自動反映されます。